未経験から始められる! 塾講師
アルバイト(非常勤講師)・正社員 大募集

名古屋市東部近郊で9教室を展開している地域密着型個別指導塾でのお仕事です。
今いる子どもたちの成長をしっかりサポートするため、計画している今後の展開のため、講師・社員ともに大募集中です!
本気になれる仕事をしたい方、やりがいのある仕事をしたい方、是非ご応募ください!
一緒に働く室長や講師は楽しい仲間ばかりなので、仕事をする上でのアドバイスをもらえたり、一緒にご飯を食べに行ったりと、アットホームな環境でお仕事ができます。丁寧な研修制度がありますので、教える事が初めてという方も心配いりません。研修後の授業スタートなので、安心して指導していただけます。あなたの力をぜひ私たちに貸してください。お待ちしてます!
仕事内容
1コマ(80分)、小・中・高校生を対象とした個別学習指導。得意科目中心でOK。
指導科目はご相談に応じます。生徒の成長が、教える喜びに繋がるお仕事です!
先生1人に生徒2人までの個別指導塾でのお仕事です。
一緒に生徒の笑顔を作っていきましょう!
講師から始めて頂きますが、ゆくゆくは教室をお任せします。
募集情報
雇用形態 | アルバイト(非常勤講師)・正社員 |
---|---|
指導方法 | 個別指導 |
教える生徒 | 小学生~高校生を中心とした個別指導。 |
給与 | 1コマ(2,100円以上)=授業80分+準備前後10分 授業以外の作業の給与もお支払しますのでご安心ください。 研修期間は1,350円/コマとなります。 詳しくは面接時にご確認ください(作業内容による/規定有) |
待遇 | パソコン手当 独立支援制度 シフト制(月7〜8日)※年間休日105日 |
勤務時間 | |
勤務地 | 志段味教室 052-736-4011 猪子石教室 052-772-5711 尾張旭教室 0561-52-5101 長久手教室 0561-62-4100 千種光が丘教室 052-721-7100 日進竹の山教室 0561-73-4511 春日井出川教室 0568-51-8511 庄内通駅前教室 052-528-4100 ※お急ぎの方は各教室へ直接お電話ください |
応募条件 | 業界・職種未経験者歓迎。教員免許は不要です。 |
先輩講師の声

ー 塾講師の経験で役に立ったこと、成長を感じていることはなんですか?
相手に質問をする力がつきました。私は、相手の話を聴くこと自体は得意でしたが、ただ話を聴いているだけでした。しかし、講師の経験を通じて、生徒と会話をしていくうちに、相手の話を聞き出せるような質問をする力を養うことができました。
ー の仕事はどんな仕事ですか?
生徒とコミュニケーションを取る仕事:勉強を教えることも勿論大切ですが、それ以上に大切にしていることは、コミュニケーションです。悩んでいることはないか、など変化をいち早く察知することが、最終的に成績アップにも繋がると思います。
ー みんなのゼミナールで働いていて嬉しかったこと、やりがいに感じていることをどうぞ
生徒の笑顔が一番のやりがいです。一人一人の顔と名前を覚えてもらえることは、講師の仕事ならではだと思います。さらに、生徒から「先生と授業がしたい!」と笑顔で言ってもらえると本当に嬉しく思います。まだまだ未熟な部分も沢山ありますが、少しでも生徒を笑顔にできるように、日々工夫して指導にあたるようにしています。

ー 塾講師の経験で役に立ったこと、成長を感じていることはなんですか?
塾講師になった最初の頃は、なかなか生徒との距離を埋めることが難しいこともあったけど、少しずつ話せるようになりました。その経験から、普段の生活の中でも年齢の違う人たちと話すこともできるようになりました。
ー の仕事はどんな仕事ですか?
生徒一人一人に合った説明の仕方を考えながら教えられる仕事です。生徒だけではなく講師も教え方や生徒との接し方、コミュニケーションのとり方など多くのことを学べる仕事だと思います。
ー みんなのゼミナールで働いていて嬉しかったこと、やりがいに感じていることをどうぞ
指導していた生徒さんの成績が上がったと聞いたときや教え方を工夫したところをわかりやすいと言ってくれたこと、学校であったことを報告してくれたときなどは嬉しかったです。

ー 塾講師の経験で役に立ったこと、成長を感じていることはなんですか?
どのような説明をしたら生徒に分かりやすいのか、自分で考え、いろいろな方法を実践することが出来ました。また、勉強を教えるにあたって、信頼関係を日頃のあいさつや会話から作っていく大切さに気付くことが出来ました。
ー の仕事はどんな仕事ですか?
目標に向けて頑張っている生徒と一緒に、自分も成長することのできるお仕事です。生徒が頑張る姿を真近で見て、一緒に頑張ることが出来る素晴らしいお仕事です。
ー みんなのゼミナールで働いていて嬉しかったこと、やりがいに感じていることをどうぞ
テストを終えた生徒が、テストを持って笑顔で見せに来てくれたことです。少しでも生徒のテストの成績の力になれたと思うと嬉しくなります。また、いつも嫌々ながら勉強している生徒が、勉強の楽しさに気付き、楽しそうに勉強しているととても嬉しいです。その姿を見ることが出来ると、勉強を教えることのやりがいを感じます。

ー 塾講師の経験で役に立ったこと、成長を感じていることはなんですか?
私は学生で、将来は小学校教員になりたいので、児童や生徒に授業することは日々勉強、吸収です。言葉をより伝わりやすいものに言い換えたり、挨拶が丁寧になったり等心がけられるようになりました。
ー の仕事はどんな仕事ですか?
授業をするだけでなく、生徒の学校生活で起こった楽しいこと・悲しいこと等今の子ども達が日々どんなことを感じでいるのか知ることができる仕事です。
ー みんなのゼミナールで働いていて嬉しかったこと、やりがいに感じていることをどうぞ
いつも、できるだけ優しい言葉遣いで接するようにしていますがあまりにも上の空だったりすると注意もします。叱っても生徒自身が聞いてくれないと意味がありませんがみんなすぐ空気を察してくれるのでとても助かりますし、子どもは素直だなと感じます。
尾張旭教室
T.K 先生
私の事を慕ってくれ、塾に来るといつも話かけに来てくれる生徒がいたり、授業の時に「先生の授業楽しい」と言ってくれる生徒もいて、とても嬉しいです。普段忘れ物や遅刻が多い子がしっかり宿題をやってきたり、テストの点数が上がった時もとてもやりがいを感じます。
尾張旭教室
R.T 先生
生徒と一緒に自分自身も成長することのできる仕事です。生徒の行動や見解に私も数多く学ぶ部分があり、逆に生徒も私たち講師から学ぶことがあり、互いに成長していきます。
尾張旭教室
Y.I 先生
勉強で苦労している生徒が定期テストで高得点を取ったり、高校受験で先生合格しました!と報告してくれるととても嬉しかったです。嬉しい報告があるととこれからも全力で生徒に勉強を教えたり、応援したくなります。
尾張旭教室
A.K 先生
私は元々、人見知りをする性格でしたが、塾講師の仕事は初対面の生徒にも積極的に声をかけなければいけないので、普段の生活でも初対面の人に対して自分から気軽に話しかけられるようになりました。
猪子石教室
Y.S 先生
生徒とコミュニケーションをとることで、会話をする時間と勉強する時間のメリハリの大切さを知りました。ほめることの大切さと、影響力の大きさを知ることができました。
猪子石教室
A.T 先生
去年の秋から働いていますが、その頃から見ている小6だった子たちが、中学生になって塾を続けてくれるていることや、卒業生が塾に来た時に、楽しそうに高校生活のことを話してくれた時、嬉しかったです。
出川教室
A.S 先生
講師同士の仲がよく、分からないことや困ったことがあっても相談することができるので不安も少なく仕事がやりやすい環境です。私は将来に役立つためにと入りました。他人に教えるということが元々好きなため、それを仕事として行えることが嬉しいし、苦にならず続けることができているのだと思います。
竹の山教室
K.A 先生
毎週見ている子が、自分に会うのを楽しみと言ってくれたりわかるようになった!と言ってくれるのがとても嬉しいです。学校であった話やうれしかった出来事を話してくれるのも嬉しいです。子どもたちが勉強に向かうきっかけになったり、わかることが楽しいと感じてくれることに少しでも役立てているなら自分にとって大きな喜びです。
竹の山教室
T.K 先生
生徒とコミュニケーションをとることが多く、物事を生徒の目線から考えられるようになりました。勉強面ではもちろんのことそれ以外にも進路や友人関係の相談に乗ったりと生徒と親密に接することができ1年後の教育実習にも役立ちそうです。
志段味教室
F.M 先生
はじめはこちらがあいさつをして生徒が礼儀としてあいさつを返すような関係が、次第に生徒からあいさつをしてくれたり、質問をしてきてくれました。また、自分の解説に対して「ああ〜!」と納得してくれた時はとてもうれしかったです。 生徒がうれしいと感じることは私もうれしいので、勉強の成果が成績につながることを目指して、これからも頑張っていこうと思います。
志段味教室
H.D 先生
さまざまな生徒とコミュニケーションを取ったり、勉強を分かりやすく教えようと工夫をするので、大学生・社会人として必須であるコミュニケーションスキルやプレゼンスキルの向上につながっていると感じています。